絶対に高い金額で契約してはいけません!
警備員の出動料金について
ホームセキュリティ機器で異常が感知されたときには
警備員が待機場所から自宅まで来てくれるのですが
このとき出動料金が発生します。
ほとんどの警備会社では、
出動料金は1回あたり5千円以内。
2,3千円のところが多いですね。
ただ、出動料金は、プランや駆け付ける理由によって
有料と無料とに分けられます。
プランによる違い
空き巣が侵入して異常を感知して駆け付けた場合でも
@ 月額料金に含まれているから出動料金は無料
A 駆け付けたので出動料金は有料
など、警備会社やプランによって違いがあります。
@の場合、機器やセンサが異常を感知すると
自動的に警備会社に連絡が入り、警備員が出動してくれる
というシステムになっています。
Aの場合には異常が感知されても
自分自身で警備員の出動を依頼するプランです。
一般に、@のプランが多いのですが
月額料金を安く抑えたAのプランもあります。
ただし、この場合には警備員の出動が遅れる
ことに注意しなければいけません。
駆け付け理由による違い
警備員が駆け付けた理由によっても
有料と無料とにわかれます。
例えば、
- 空き巣が侵入して異常感知したときには無料
- カギ紛失など異常事態でないときには有料
など。
警備員の出動料金が有料か無料かについては
警備会社によってまったく違うので
契約前にしっかりと確認してくださいね。
まちがっても
出動料金が無料だからいいプランだ
とは思いこまないでください。
出動料金は有料でも
月額料金を抑えているプランもありますので。
警備員に駆け付けてもらうということは
それだけの異常事態と言えますが
このような機会は少ないでしょう。
あって数回。
ほとんどの方がゼロではないでしょうか。
数回あるだけでも恐ろしいことですが・・・。
何年間もの契約期間のうち、発生するかわからないので
警備会社やプランを検討するときには
出動料金は比較項目から外してもいいですよ。
ホームセキュリティ費用を下げるには?
高いはずと思い込んでたセキュリティ費用が
コチラを中心に比較すると、お得に契約できたから不思議です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
>> 数十万円も損したくない方はこちらをクリック!
コチラを中心に比較すると、お得に契約できたから不思議です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
>> 数十万円も損したくない方はこちらをクリック!